『第15回 定期演奏会』番外編
今回は「定期演奏会番外編」でーす。
定期演奏会の台裏の様子を覗いてみたいと思います。
うるま市ジュニアオーケストラの楽しさや良いところが伝わるといいです。
新規クラスが舞台裏でスタンバイ。
ジュニアオーケストラの団員だけでなく、合唱団などたくさんの出演者が舞台に集合しています。
たくさんの人の協力で定期演奏会を無事に終えられました。
年齢層の幅広いジュニアオーケストラですが。
先輩が調弦をしてくれたり、一緒のグループでの練習や全体での合奏、待ち時間におしゃべりしたりと自然に交流が生まれます。
練習中の真剣な顔も素敵ですが、舞台裏の笑顔も素敵ですね。
バザーでは、父母会で作成した楽器を持ったマスコットも人気でした。
演奏会の後は「お疲れ様会と卒団式」です。
団長や講師からのメッセージ。
卒団生3名。卒団の先輩方が今度は演奏協力や指導などで顔を出してくれると嬉しいですね。
新規団員。これからの活躍が楽しみです。
団長賞授与(今回は3名がお引越し)。またいつの日か、一緒に演奏できるといいですね。遠い場所でも音楽でつながっているって思うと素敵ですね。
来る5月27日(土)、うるま市民芸術劇場リハーサル室にて<第8回体験講習会>が開催されます。ぜひぜひ参加お待ちしてます。
関連記事